画像クリックで再生
引用元: ・明日チャリで200キロメートル走るからアドバイスくれ
3: 2chの反応 2023/08/07(月) 22:51:32.63 ID:r6XXw
ママチャリで100キロ走ったとならあるで
7: 2chの反応 2023/08/07(月) 22:56:08.72 ID:EZNoD
せめて秋にすれば気持ちよく出来たものを
ちなみに片道200?
9: 2chの反応 2023/08/07(月) 22:59:50.28 ID:EZNoD
やるのは勝手だがおすすめせんぞ
しかもの季節に正直馬鹿としか思わん
とは言っても今のうちってのもあるからなら、●ぬ覚悟でやりな
16: 2chの反応 2023/08/07(月) 23:08:12.89 ID:fniN5
当時のワイは持久力だけは負けんかったから走りきれたな
ちょっとやそらのサイクリングで疲れ知らずならやれ
すぐ疲れるなら200km絶対無理や
25: 2chの反応 2023/08/07(月) 23:18:07.94 ID:fniN5
>>22
チャリ服ならけつにオムツみたいに柔らかい素材になってるから痛くないぞ
44: 2chの反応 2023/08/07(月) 23:27:06.26 ID:4tptk
布製のフェイスカードつける派やがつけんでもそれはつけんでええな
49: 2chの反応 2023/08/07(月) 23:32:25.73 ID:8OOhC
そんなとねぇだろ
54: 2chの反応 2023/08/07(月) 23:41:22.25 ID:8OOhC
了解
また明日スレ立てる
56: 2chの反応 2023/08/08(火) 00:02:03.04 ID:gsVDJ
200キロはの時期バイクでもまあまあ危ないで
68: 2chの反応 2023/08/08(火) 01:00:20.87 ID:YDZmd
平日朝の通勤タイムの7時から9時位に田舎の山道に入ってれば良いけど
通勤ラッシュがある様な道ならどかに退避してその時間は休んだ方が良い
70: 2chの反応 2023/08/08(火) 01:10:23.07 ID:A7Erf
>>69
わいはそうしてるやで
87: 2chの反応 2023/08/08(火) 08:09:15.36 ID:ec5Kn
>>86
上りで落ちてきた前走車とハスっただけやからな
powered by Auto Youtube Summarize
関連